どうもほっちです。
大したものも残ってないですが、残りの2階をやりきりたいと思います。
主寝室
まず外せないのがこの丸窓。
そして寝室に取り入れたかったネイビーのアクセントクロス。
今となっては気にしていません。
一応バルコニーに出れるドアはあります。
あって損はないですが、無くても困らないですね。
ほぼバルコニーには洗濯物を干さないので。
テレビのコンセントを付けましたが、置く日は来るのでしょうか。
ウォークインクローゼット
クロスは兎も角、我が家になくてはならないウォークインクローゼット。
なんだかんだ引越し後はスペースが足らなかったのですが、今はスペース合わせて物を減らせたので良かったです。
書斎
ここが最大の見せ場です。
特にこだわりはないんですけど、ウッド調のアクセントクロス。
それに合わせた濃いめの造作棚と本棚。
コンセント完備で勉強も仕事も捗る…はずですが、今は荷物置きのままなので、早急に改善する必要があります。
ちょっとした棚があるというだけでも違うので、寝室にはおすすめですね。
さいごに
残すは子ども部屋と小屋裏収納。
特筆すべき点はありませんし、子ども部屋に至っては最低面積です。
次回もこんな感じでさらっといきます。
予告
忙しくて更新がままならなかった…が、ネタを仕込んでいました。
折に触れて書いていたかもしれませんが、庭づくりから広がって菜園づくりに勤しんでおります。
このブログとテイストが異なると感じましたので、別ブログにする予定です。
入居後の紹介等含めてこちらも継続予定ですので、引き続きよろしくお願いいたします。