初回の間取り
おはようございますほっちです。
事前にお願いしてたこともあり、前もって間取り図面を入手。
私個人的には、外観にこだわりがないので妻の希望通りを選択(ここのブランドは複数のタイプから選べました)。
よく分からないのですが、出っ張りのないツルッとした感じが良いらしい。
インナーバルコニーもツボみたい。
丸窓はこのブランドの特徴ですが、私にはモノを可愛いと判断する機能がございませんので、ノーコメント。
部屋の中から見て、マリンテイストにしたら面白いかも。
またどこかで詳細をご説明しますが、外壁は漆喰です。
そうです!夢の国にあるお城と同じ仕様ということです。
シンプルに良い感じと思っております。
続いて間取り。
・日当たり重視 西側から採光(こっちが言いましたので…)
・リビング階段 採用○
・シューズインクローク 採用○
・広めにリビング確保 採用○
・リビングに収納たっぷり 不採用だがキッチンにパントリー○ 階段下収納でカバー○
・洗面所に収納 リネン室採用○
・主寝室は広く 採用○
・主寝室等にプチ書斎 採用○
・主寝室にウォークインクローゼット 採用○
・子ども部屋最小限の面積 採用○
・西側に庭 採用○
ベースは言うことないんじゃないでしょうか。
建坪は約30坪で、条件として長方形の土地で、南側はまだ売れていない土地なので、いつかは大豪邸が建って日当たりに影響を及ぼす可能性がある中、期待の持てる間取りです。
最初から2階リビングにはしない方針でした。
なので、吹き抜けもあるかなと思いましたが、ゆとりがないですし、犠牲になることの方が多そうなので質問するまでもないと思います。
設計士からの提案は、2階バルコニー前の廊下が部屋干しスペース。
ホスクリーン等付ける事を想定。
シンプルなので、第三者が客観的に見ると物足りなく見えるかもしれませんが、本人からするとジワジワ来るんですよ。
駐車スペースは少し気になりますね。
前面道路が4mしかないので、しょうがないかなー。
出来れば庭で遊ばせたいし、自分も遊びたいので、ギリギリまで道路に寄せてます。
庭の管理も大変でしょうが、やりたいことがたくさんあります。
ずばり家庭菜園 !
今の仕事が農業関係ということもあり、自らやりたい衝動に駆られています。
収穫したてって美味しいんですよね。
家が完成したらオマケコーナーで紹介出来たらと密かに思っております。
とにかく、戸建ての良いところも大変なところも受け入れて満喫したい。