~
…本日も宜しくお願いします。
やっと朝のミーティングが終わった。
私ももう2年目。
先輩の横について住宅ローンを覚えてきたし、次に来店したお客様は私が一人で接客しなきゃ。
…ありがとうございました。
やっぱり都合良く住宅ローンを相談したいというお客様は来ないな。
いらっしゃるのは、資産運用を口実にマネープランナーのY先輩目当てのおじさま方ばかり。
他の行員がご対応すると言っても、待つから大丈夫とのこと。
本当に一から資産運用を相談したいと窓口から繋いで頂いた方の対応を私がしている。
お客様に違いないんだけど、初心者だし、思ったより投資に回せない人ばかり。
事務は同じでも取引額が小さいから私の営業成績はパッとしないな。
銀行に入ったのに、なんだか証券会社と違わない気がする。
あっ…次のお客様かな?
主人公
いらっしゃいませ。
顧客A
住宅ローンについて話を聞きたいんですけど。
主人公
やっと来たー。しっかり対応するぞ。
主人公
具体的に購入予定の場所は決まっていますか?
顧客A
○丁目でやっている建て売りです。
主人公
あそこは前に先輩と一緒に受付した分譲の土地だから、担保評価は問題なかったはず。それに手掛けている業者は○□住宅だから、建築面も大丈夫そう。
顧客A
多少自己資金も出せますが、全額ローンが可能でしょうか?
主人公
それでは、シミュレーション致しますので、恐れ入りますが昨年の年収をお聞きしてもよろしいですか?
顧客A
昨年の所得は480万円くらいでした。
主人公
所得…?まっいいっか。
主人公
他にお借り入れがないことを前提にします。年収に占めるローンの返済額の比率は40%以下になるのが最低限無理なく返済出来る額としています。
昨年が480万円ということなので、この数字に40%をかけると、1,920千円が利息含む年間返済額の上限になります。
これに12ヶ月で割った数字が月々の返済額です。
他の借り入れがない前提としましたが、クレジットカードの返済やスマートフォンの分割支払いが影響しますのでお気をつけください。
昨年が480万円ということなので、この数字に40%をかけると、1,920千円が利息含む年間返済額の上限になります。
これに12ヶ月で割った数字が月々の返済額です。
他の借り入れがない前提としましたが、クレジットカードの返済やスマートフォンの分割支払いが影響しますのでお気をつけください。
顧客A
そうなんですね。カードは使わないし、スマホも一括支払いなんで大丈夫なはずです。
今見ている物件は3,200万円なんですけど、大丈夫ですか?金利はどれくらいですか?
今見ている物件は3,200万円なんですけど、大丈夫ですか?金利はどれくらいですか?
主人公
審査上、将来の金利上昇リスクを考慮した金利で計算します。私が計算したところ、先程ご説明した月々160千円以下に収まりそうなので、手続きは進めても構わないかと思います。
主人公
金利ですが、基準金利はこのパンフレットの通りになっています。
そして、最大限優遇された金利がこちらになります。
もし宜しければ事前審査をさせて頂いて、審査結果と適用金利を見ていただいてから、ご検討頂ければと思います。
そして、最大限優遇された金利がこちらになります。
もし宜しければ事前審査をさせて頂いて、審査結果と適用金利を見ていただいてから、ご検討頂ければと思います。
主人公
よし自然に言えたはず!
顧客A
わかりました。改めて時間を作ってきますので、申し込みの時に必要な持ち物を教えてください。
主人公
はい。こちらがリストになります。
顧客A
個人事業主だと持ち物が多いんですね。ちょっと時間かかりそうだな。
主人公
そうですね。事業の経営状況も確認させて頂きます。…聞き逃していたら申し訳ございませんが、事業主の方だったでしょうか。
顧客A
そうですね。4年前に退職して、今はyoutuberやっています。
主人公
…!?
つづく

”一戸建ブログランキング参加中” 1ポチ頂けると励みになります