はじめに

家探しを始めると多くの不動産屋と接触する機会があります。
大きな買い物になりますので、慎重に吟味していくと、 他業界では目をつぶれる事でも家探しとなれば話は別。
私が体験した中で、
なお、この業界や特定の業者を批判するつもりはございません。
こういったケースもあったという事をご参考までに見て頂ければ幸いです。
こういったケースもあったという事をご参考までに見て頂ければ幸いです。
第3位 すぐ諦める男
比較的多い系統。
特徴は、はっきり伝えておけばそれ以上追求してきませんので非常に楽。
営業成績も恐らく高いと思われるので、 見込み無しと思われたら相手してくれません。
例えば、今回この物件に関して見送ると回答したら、 次に他の物件を持ってくるとか、 案内しますとかのフォローはなく一切返信してきません。
しかし、当社取扱い物件を問い合わせると、 何事もなかったように再び営業してきます。
物件だけで繋がりたい人には良いかもしれません。
はじめの内は、ピタリと音信不通かのような反応になりますので、ビックリしました。
はじめの内は、ピタリと音信不通かのような反応になりますので、ビックリしました。
第2位 諦めない男
3位とは一見真逆に見えます。
しかし、性質は同系統で、成績第一なのは一緒。
営業手法の違いとして、 回転重視で多くの人に接点を持っていくタイプでいわゆる網を広く 打つやり方の3位に対して、 少ないチャンスを無理やりこじ開けようとして、 少数に粘着していくのがこの2位。
特徴的だったのが、購入する土地が決まった、 施工業者も確定したとやり取りをした後で、 新たに物件を紹介してきます。
それも最初にこちらが提示した条件が一切考慮されていません。
大まかに営業手法の違い、営業マンの性格と言えますが、 それ以外に考えられる背景として、 案件相談や問い合わせがそれなりに来る環境なのかそうでないかと いうのはポイントではないでしょうか。
事実、2位の事例は、地元で1店舗しかなく、 こじんまりと営業しているところでした。
良いか悪いかは別として、大手系列は、 比較的がつがつしていなかったです。
もっと良い言い方をするとしつこくなかった。
第1位 情報持ち出し男
堂々の1位は、顧客情報持ち出し男。
もはや問題外としか言いようがありません。
家探しの序盤でしたので非常に衝撃的。
めぼしい物件がなかったというのもありますが、まずは今の賃貸マンションを管理している会社(仮にA社とします)に家探しをお願いしようと思い、当社のホームページでプロフィールを登録。
家探しの序盤でしたので非常に衝撃的。
めぼしい物件がなかったというのもありますが、まずは今の賃貸マンションを管理している会社(仮にA社とします)に家探しをお願いしようと思い、当社のホームページでプロフィールを登録。
(どのみち賃貸契約のデータがあるので、隠す必要もないと思っていました)
何回かメールでやり取りした程度でしたが、まさかの会社が変わった(B社とします)けど引き続き情報紹介するのでよろしくお願いしますというメールが突然きました。
A社とB社は全く関係がない別の不動産会社。
A社に在籍していた時に顧客情報を持ち出し、B社に転職後、持ち出した情報を使って営業したという事例。
何回かメールでやり取りした程度でしたが、まさかの会社が変わった(B社とします)けど引き続き情報紹介するのでよろしくお願いしますというメールが突然きました。
A社とB社は全く関係がない別の不動産会社。
A社に在籍していた時に顧客情報を持ち出し、B社に転職後、持ち出した情報を使って営業したという事例。
1回のメールだけでしたのでスルーしましたが、しつこくかったら戦っていたかもしれません。
どれだけコンプライアンスを徹底しても、たった一人がこの事例を出したが為に信用ガタ落ち。
どれだけコンプライアンスを徹底しても、たった一人がこの事例を出したが為に信用ガタ落ち。
おわりに
10数社とやりとりした中での3人のケースを紹介致しました。
このような経験があって、今の業者に出会う事が出来ました。
決してパーフェクトな対応とは言いませんが、誠実さは伝わってきます。
どの業界にもいろいろな人がいますが、これから住宅を探す方、今探している最中の方に良縁がございますように。
このような経験があって、今の業者に出会う事が出来ました。
決してパーフェクトな対応とは言いませんが、誠実さは伝わってきます。
どの業界にもいろいろな人がいますが、これから住宅を探す方、今探している最中の方に良縁がございますように。