- ホーム
- その他
その他
-
web内覧編予告
どうほっちです。やっとこさインターネットが開通しました。ようやくまともに作業ができる。ブログ村の新着記事表示を直したら、随時更新を再開致します。…
-
セルフ引越しでGo ~キャリーカートのレビュー~
どうもほっちです。施主検査も終わって、外構も終わったので後は引っ越すのみ。我が家は一部を除いて、マイセルフ引越し作業。引越し業者に頼むもの…
-
雑記 ~徒然なるままに~
昨日はバレンタインデーですが、今年もママのみ。なぜか長男からどうぞと貰いましたが…。今は義理チョコもパワハラになりかねない時代。…
-
続テレビ問題 ~光回線の選択~
どうもほっちです。引渡し日決まり、1ヶ月以上前からやっておいたほうがいいことのひとつ、インターネット回線の申込み。nuro光とドコモ光で悩んでい…
-
引越しクライシス 後編
どうもほっちです。私の中では珍しく長くなりましたので、前後編分けております。後編では、業者と面談・交渉した話。訪問見積り依頼ここ…
-
引越しクライシス 前編
どうもほっちです。引越し難民…寸前でした。昨年6月から住宅の打ち合わせを始めましたが、引渡しは3月にだけはならないように依頼しており、その為なら…
-
費用をかけずに外構工事 ~極力失敗しない外構を目指して~
どうもほっちです。クロス工事が始まりました。週末に外構の打ち合わせが控えているので、状況を整理します。心変わりした外構への想い業…
-
続 家と車 ~我が家に車がやってきた~
いつも大した話はしていないのですが、今回は特にただの雑談なので、飛ばして頂いて構いません。以前の投稿でうだうだ車について書きましたが、このタイミングでや…
-
家と車
転機人によりますが、家を買うことに少なからず車をどうするかの問題も付いてくると思います。自宅敷地に停められるから車を買う。道が狭いから、また…
-
外構について①
はじめに外構はどこまでやるべきなのか。恐らく皆さんも終盤になって決めていくと思いますが、予算も尽きて来る頃でしょう。なんとかここで帳尻合わせたい…最…